株式会社ハングアウトにて契約解除が出来ないサイトを発見致しました。
今回、ご提供する原因といたしましてサポート側の不誠実な対応があったためです。
現在確認済みのサイトは以下の3サイトですが、それ以外も同様のサイトで同じ現象が起こる場合があります。
現在も退会する事が出来る方法が以下のコメント及びメール方法です。
企業様も観覧されている様子なので「続きを読む」を押して確認してください。
続きを読むよりご訪問有難うございます。
ネットサーフィンにて発覚
現在までに確認できた情報だと屑プログラマさんの方法で退会出来ます。
コメントにて発覚
色々拝見して発見しました。当方ドコモケータイです。
管理栄養士が教える!晩御飯レシピ
540円コース退会できました。
ドコモidログイン後にURLのバーにコピペして下さい
http://banmesi.info/_withdraw_confirm/1?guid=ON
サイト事のドメインの後に _withdraw_confirm/1?guid=ON を貼り付けてください。
でそのまま退会を押しspモードパスワードを入力する画面に行けば成功です。屑プログラマさん貴重な情報有難うございます。
コメントにて発覚
退会方法発見しました~
ttp://omes.info/_taikai2
もし2で出来なくなった場合は最後の数字を変えたりすると良いかもしれません!
ではでは!
たろさん貴重な情報有難うございます。
今回は、前回の反省でコメント(非表示)及び引用でリンクしないように設定しております。
コメントにて発覚
連続ですいません。
コメント書いたあとやっとメール返答きました。
返答くるまで1週間くらい。再々連絡するのがよかったんですかね。
で、ちゃんと退会できました。
なんとか退会できたのでほっとしています(^_^;)
のむさん貴重な情報有難うございます。
のむさんのコメントよりお問い合わせをして頂ければ返信メールより退会可能という情報になっています。
それでも退会出来ない場合はたろさんの方法、屑プログラマさんの方法をご利用ください。
返信メールを受け取る為に再々連絡する必要があるという情報もありました。
但し、迷惑メール設定をしていなくても最近はURLを記載しているメールを拒否するフィルタ設定が存在しますので、必ず返信が欲しい場合は返信メールで指定されているドメインあるいは送信時に送る@以降のドメインをドメイン設定しておきましょう。
また、yahooやgoogleなど有名な無料メールを使用すると届きやすいです。フィーチャーフォン、スマートフォン専用の無料メールでは届かない場合がございます。
一応そうしておけば返信メールが届く確率が増えます。
送信時に送る@以降のドメインとは
例
例えば abc@example.com というメールアドレスがあったとして、@以降のドメインとは example.com となります。
この example.com をドメイン受信設定に入れておきましょう。
例2
例えば abc@k-ko.example.com というメールアドレスがあったとして、@以降のドメインとは k-ko.example.com ですがこれでは他のサブドメインに対応できないので k-ko を抜かし example.com で受信設定して下さい。
また、受信設定していない場合は一時的でもいいのでこういった設定を行っておきましょう。退会後は解除しても構いません。
解除する理由:受信設定をよく知らないで設定すると設定していなかった時に受信で来ていたメールを拒否するおそれと、受信拒否していたメールを受信してしまう恐れが考えられる為です。もし、解除できない、設定できない場合はキャリア系ならショップなどで設定してもらいましょう。それ以外の場合は聞いていただければそれ専用のページをご紹介いたします。
それ専用のページとは…他で受信設定が詳しくご紹介されているページを管理人が使えると判断し、紹介するページです。
ウイルスなどが無いページで紹介時には説明とURLのみ掲載しております。
現在、以下の方法は使用できなくなったみたいです。お問い合わせして同じURLの場合は悪質と言わざる負えません。
そうではない場合は、一応改善しているかと思われます。このブログからのリンクで退会URLを404にしてしまったと予想されます。会員ではない方からのアクセスが多かった為でしょう。
対処方法としては以下の
//サイトドメイン/_taikai
ログイン後ですが、「_taikai」を手打ちで記入していただけると解約ページに飛ぶことが出来ます。
コメントにて発覚
有意義な情報ありがとうございます。
omes.info/_taikaiは現在、Not Foundになっており、
引き続き解約できない状態が続いています。
悪質過ぎますね・・・
まささん貴重な情報有難うございます。
構文エラーなんて起こる事はありますし、プログラミングを勉強した時もあるのでそこら辺には理解があります。
ですが、別のサイトでも同様の現象が起こるのは如何なものかなと思いまして、今回公開という形を取らせて頂いております。
サイト名やメール内容については続きをご観覧ください。
株式会社ハングアウト [ Facebook ]
サイト名一覧(今後同様な方を発生させない為にサイト名公開)
今日から使えてお役立ち! エンタメNAVI
[ (株)ハングアウト ] kten.info ktrn.info
解約方法⇒「会員退会」⇒登録した月額をクリック⇒エラーとなり処理無理
★修正していない事を発見、サポートは嘘を連絡しているので連絡しても意味がない。
毎日節約!ワンコインレシピ
[ (株)ハングアウト ] omes.info
解約方法⇒ログイン⇒「会員退会」⇒登録した月額をクリック⇒エラーとなり処理無理
★株式会社イーラインも携わる
提供会社が株式会社シーエー・モバイルになっていますが、グループ会社ですから特に変わらないかと。
15年3月頃の話
メール内容(ドコモ側からの返答)
即日返答(27日問い合わせ)
----- 関係ないので省略 -----
申し訳ございませんが、ご連絡いただいたコンテンツの
管理・運営については、各情報提供者(IP)
⇒各情報提供者(IP)様って誰の事?
⇒ドメインで調べろというのか面倒だな。
そのため、ご利用にあたりご不明な点や
お気づきの点がございましたら、該当の情報提供者(IP)様まで
直接お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
⇒一応、情報提供者(IP)様まで直接お問い合わせしたからいいのかも。
⇒でも一社だけだしな。
なお、
お客様サービスの向上、モバイルコンテンツの健全化のため、
ドコモといたしましても情報をお聞かせいただければと存じます。
対応結果に関しての回答は行っておりませんが、
可能な範囲で情報提供(以下項目)
※
対象外となります。
⇒対象外だといっていたのに、やはり以下のミスが響いているからこの回答か。
⇒ドコモケータイ払いをドコモ契約払いにしたのが原因ですが。
----- 以下関係ないので省略 ------
メール内容(株式会社ハングアウト側からの返答)
返答無し、無視された。(27日問い合わせ)
[未送信] 株式会社イーライン
(修正情報)
18/08/20 一部公式企業サイトを削除しました。批判が多すぎて運営企業を変えたり、Facebookを閉鎖したり、WEBサイトを閉鎖していました。大変ですねー。
株式会社ハングアウト ( www.hangout.co.jp )
株式会社イーライン ( www.ee-line.co.jp )
15/12/04 コメントにて発覚した内容を追加致しました。
Yahoo知恵袋にて掲載されておりました。URL先一覧
[ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13149475103 ]
[ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151471907 ]